バスケ好きの反応 : 25/04/01
レイカーズのスタメン:
PG(ポイントガード)- ルカ・ドンチッチ
SG(シューティングガード)- オースティン・リーブス
SF(スモールフォワード)- 八村塁
PF(パワーフォワード)- レブロン・ジェームズ
C(センター)- ジャクソン・ヘイズ
PG(ポイントガード)- ルカ・ドンチッチ
SG(シューティングガード)- オースティン・リーブス
SF(スモールフォワード)- 八村塁
PF(パワーフォワード)- レブロン・ジェームズ
C(センター)- ジャクソン・ヘイズ
ベンチメンバー:
ドリアン・フィニー=スミス、ゲイブ・ビンセント、ダルトン・クネヒト、ジャレッド・バンダービルト
ナゲッツのスタメン:
PG(ポイントガード)- ジャマール・マレー
SG(シューティングガード)- クリスチャン・ブラウン
SF(スモールフォワード)- マイケル・ポーターJr.
PF(パワーフォワード)- アーロン・ゴードン
C(センター)- ニコラ・ヨキッチ
ベンチメンバー:
ラッセル・ウェストブルック、ペイトン・ワトソン
バスケ好きの反応 : 25/04/01
ジャマールとルカの出来次第で全然変わる
バスケ好きの反応 : 25/04/01
レブロン、ルカ、AR(オースティン・リーブス)以外のレイカーズのロスターは正直微妙。ナゲッツファンは自分たちのベンチを叩くけど、それでも今年のベンチ得点はレイカーズより多い。それが全てを物語ってる
バスケ好きの反応 : 25/04/01
↑は?ルイもゲイブ・ビンセントもDFSも今季安定してるだろ
バスケ好きの反応 : 25/04/01
AR以外が微妙って意見はマジで意味不明。ルイは来てからプレーの質が上がってるし、スタッツは爆発してないけどゲームの理解度や体の使い方が一段上に行ってる。成長し続けてるし、もうほぼ全チームでスターター張れるレベル。あと新人のダルトンはプレーオフで化ける気がしてる。要注目
バスケ好きの反応 : 25/04/01
レイカーズはプレーオフローテに入る選手9人はいる。ナゲッツはせいぜい7人で、そのうち1人はウエストブルックだぞ(笑)
バスケ好きの反応 : 25/04/01
ナゲッツが5戦で勝つと思う。マレーが3本ブザービーター決める
バスケ好きの反応 : 25/04/01
プレーオフのマレーはマジで暴れるからな
バスケ好きの反応 : 25/04/01
デンバーが勝つ。ただしレイカーズが上手く修正して、ルカが爆発すればレイカーズが5戦で勝つ可能性もある
バスケ好きの反応 : 25/04/01
レイカーズもいい感じにはなってるけど、ナゲッツには歯が立たないと思う
バスケ好きの反応 : 25/04/01
↑レイカーズがナゲッツにシリーズで勝ったのって最近見てないな。バブルにでも閉じ込めればワンチャンあるかもな
バスケ好きの反応 : 25/04/01
審判が中立なら…ナゲッツやな
バスケ好きの反応 : 25/04/01
今の流れ見てるとレイカーズっぽいな。ナゲッツ最近ちょっと失速してない?
バスケ好きの反応 : 25/04/01
ヨキッチが5試合休んでただけだぞ
戻ってきたらまた勝ってるし
戻ってきたらまた勝ってるし
バスケ好きの反応 : 25/04/01
今の感じならレイカーズかもな
バスケ好きの反応 : 25/04/01
ナゲッツが6戦で勝つ
バスケ好きの反応 : 25/04/01
デンバーが勝つな。レイカーズは崩れると思う
バスケ好きの反応 : 25/04/01
毎年プレーオフでレイカーズを料理してるチームがどこか考えてみ?
バスケ好きの反応 : 25/04/01
なんでレイカーズが勝てると思えるんだ?🤣
バスケ好きの反応 : 25/04/01
ナゲッツの方がチームとして完成度高いと思う。レイカーズはルカ加入後もちょくちょく崩れてるし。
ヨキッチとナゲッツの方が信頼できる。ただレイカーズがもっと噛み合ってきたら話は変わるかもしれない
ヨキッチとナゲッツの方が信頼できる。ただレイカーズがもっと噛み合ってきたら話は変わるかもしれない
バスケ好きの反応 : 25/04/01
ジャクソン・ヘイズがヨキッチとマッチアップするってだけで答え出てるだろ
バスケ好きの反応 : 25/04/01
↑それだけなら、ヨキッチいた状態でレイカーズがナゲッツをボコった試合の説明がつかないな。あれ両チームとも健康だったぞ
バスケ好きの反応 : 25/04/01
レイカーズが1勝するのがやっと。4-1でナゲッツ。
バスケ好きの反応 : 25/04/01
↑じゃあ賭けろよ。ブックメーカーだとレイカーズの優勝オッズが+600、ナゲッツが+1200だぞ。つまりレイカーズの方が評価されてる。
バスケ好きの反応 : 25/04/01
ナゲッツはマッチアップ的にかなり優位だよ。ゴードンはレブロンもルカもある程度守れる。ウエストブルックとブラウンもフィジカルだし、ルカにダブルチームはかなり効く。ヨキッチはレイカーズのセンター陣には止められない。全員健康でマレーがしっかりしてればナゲッツが6戦で勝つ。MPJ(ポーターJr.)がオープン3決めるのも重要。ヨキッチをダブルすればその分空くし。レイカーズは最近悪くないけど、サイズも層も足りてない。
バスケ好きの反応 : 25/04/01
ナゲッツに傾くな。たぶん6試合。レイカーズはヨキッチ止められるやつがいない。ダブルしても第一ディフェンダーかわしてパス回すか、カッティングで簡単に得点される。マレーの出来次第だけど、ルカがバグレベルの活躍しないと厳しい。
バスケ好きの反応 : 25/04/01
レブロン好きだけど、ナゲッツにするわ。ヨキッチが良すぎる。でも一つ希望があるとすれば、ヨキッチの唯一の弱点はモチベーション。ADに対しては燃えてる感じあったけど、今いないし、ヨキッチが適当にやってくれるといいな。
バスケ好きの反応 : 25/04/01
ヨキッチが本物過ぎて、そもそもこの対戦が拮抗してると思えない。
バスケ好きの反応 : 25/04/01
レイカーズ、疑いの余地はない。ヨキッチが歴史的なシーズン送ってるけど、それって裏返すと他の問題を誤魔化してるってこと。コースト・トゥ・コーストやコーナースリーとか、やってるのは必要に迫られてるからじゃない?7戦シリーズでそれが持つかは怪しい。マレーは衰えてるし、ゴードンも満身創痍。ポーターも成長遅れてるし、ブラウンとP・ワトソンもまだプレーオフには早い。ラッセルは……語るまでもないな。ナゲッツファンだけど厳しく見てる。
バスケ好きの反応 : 25/04/01
ナゲッツで安定して信頼できるのはCB(クリスチャン・ブラウン)とヨキッチだけ。他の連中は気分屋。
バスケ好きの反応 : 25/04/01
50-50の第7戦になる試合だろうな。
バスケ好きの反応 : 25/04/01
どっちに転んでもおかしくないシリーズ。前回の対戦でレイカーズがヨキッチを12点に抑えたけど、課題もある。
バスケ好きの反応 : 25/04/01
ナゲッツファンだけど、6~7戦になると思う。ただ今年はこの2チームがPOで当たるか分からない。あとウィリアムズのトレードキャンセルはマジで痛い。ビッグマン不足で他の西のチーム相手に苦戦するだろうね。
コメント
この期に及んでナゲッツて言ってるのは冗談でしょ?
どう見てもレイカーズでレブロンが優勝して欲しくないだけだね
ヨキマレーがいる限り何が起こるかわからんのがDENの怖いところだわ
周りが足引っ張らなければヨキッチが勝つ
ルカとレブロン組んだ時の5割以上の相手に、13-2でホーム勝率リーグ3位。
ナゲッツも標高問題でホームアド強いチーム。
お互いのゲーム差1でまだまだ入れ替わる可能性有。
正直ホームコートアド取った方がそのまま勝つと思うわ。
マレーの調子次第でLALスイープからDENスイープまである
どっちが勝ち上がっても西は競るから疲弊しまくって休養たっぷりの東にボコられる
ヨキよりマレーを止められるかが焦点になるべきだよね
老いててもPOで違いを出せるレブロン以外にも、ルカとかいうPO覚醒モンスターがいるからもうマジでわからんわ
歴代最高指標さんなんだから優勝するに決まってるだろ
何言ってんだお前たち
そう言えばレブロンの「ディディの淫交パーティは最高だぜ!」発言と疑惑はどーなったんだろ?
ドンチッチトレードで有耶無耶になってるけど
この前ボコボコにされたのに自信満々やな
まあでもマレ―次第で波がありすぎるわ
八村ドードーバンダビレブロンあたり酷使すればLALが勝つんじゃないかね
正直今季のDENはディフェンスが結構まずい
笛次第って感じだなー
八村ヘイズがファールトラブルなら勝ち目ないし、ヨキッチトラブルならDEN終わりでしょ
オープンスリー打たれまくってDENが負けそう
今のDENのディフェンスグロ過ぎるわ
評価は確実に変わってるな
去年なんて100%全員が100%負けるって言ってたから
レブ・ルカ・リーブスというRSでもザル穴のディフェンス欠陥があるけど、ナゲッツの面々じゃそこの弱点を突いてこれ無さそう
怪我後のマレーは今一信用ならん
生え抜きDEN vs 外様キメラ軍団LAL
なら個人的な感情論では前者を応援したい
(特に何の痛みもドラマ性もなく無償ドンチッチ獲得というチートに近い補強で突然苦労もなく強豪化したのは苦笑)
ただ7戦シリーズで勝つと思うのはLALだな
ヨキも止められないがDENのウィング陣じゃドンチッチも止められん
ホンマにマレー次第
マレーのPOギア次第で左右されるレベルだから
7戦まで行ってもおかしくない
LALの全勝突破以外はDEN
長引いたらLALは勝てないと思う
17
ただ単にLALが嫌いなだけ定期
MPJが2試合くらい当たればDENじゃね?(適当)
16
ギア入れたレブロンのディフェンスはむしろ強みだぞ
オリンピックでヨキッチ抑えてたの知らんのか
17の中でのADの型の低さに驚愕、、
ごめん、型じゃなくて価値ね
あまりこういうこと言いたくないが実質DEN側のスパイ状態だったディーロがいなくなったのは両チームにとって大きすぎる
長引くとDENが勝つってよくわからん。DENのスターター酷使、ベンチの薄さはLALと変わらんよ
毎年メンターが離れていくDENに粘り勝つ気力はあるのか。ようチェックやで
ルカが来てからのDENとの試合はLAL優勝シーズン以降のDENとの試合と見比べると全く違ったものになってるよ
ADが駄目だったというわけじゃないけど、DENに負け続けてたのはADが攻守にカモられまくってたからというのは1つあると思うけどね
マレー次第すぎる
絶好調で負けて、絶不調でもクラッチで仕事されて負けてが忘れられない
接戦には持ち込みたくないね
17はLALが嫌いすぎてADのことを存在ごと消し去っていたのか?
ヨキッチは八村の押し相撲を中心とした高度なスイッチディフェンスで止めてくれるさオフェンス?ルカレブがなんとかするっしょ
ナゲッツも随分と過大評価されてるな 優勝シーズンから年々弱体化して今は優勝候補とも言えないような中途半端なチームになってるのに