803: バスケ好きの反応 : 2025/02/17(月) 20:20:11.54
インタビューを抜粋
──後半戦をどうすごすのか。
河村:いつカットされるかわからない状況ではあるので、とにかく証明し続ける毎日を、ハッスルであれ、グリズリーズであれ、プレイタイムがあるのであればそこでとにかくプレイできることをみせないといけないと思います。先のことを見据えすぎずというか、今ある1日1秒を大切にしながらプレイできればいいなと思います。
807: バスケ好きの反応 : 2025/02/17(月) 20:50:48.89
>>803
ひと月前は本契約のほうみてたのに今は先を見据えずか、か
今この瞬間を大事にしたいだの下方修正されていってるのが悲しい
ひと月前は本契約のほうみてたのに今は先を見据えずか、か
今この瞬間を大事にしたいだの下方修正されていってるのが悲しい
789: バスケ好きの反応 : 2025/02/17(月) 15:17:54.94
来シーズンはB出戻りか
790: バスケ好きの反応 : 2025/02/17(月) 16:02:16.36
Gでは居場所あるんでない?
792: バスケ好きの反応 : 2025/02/17(月) 16:11:14.32
長くてももう1シーズンGリーグでやったら他リーグに移るんじゃね
NBAのコート踏んでないんなら粘っただろうけど既に達成済みだし
NBAのコート踏んでないんなら粘っただろうけど既に達成済みだし
793: バスケ好きの反応 : 2025/02/17(月) 16:34:18.64
ミッションコンプリートでええやろ NBAで試合に出れてオールスターの雰囲気も楽しめたし
本契約とかローテ入りは分不相応
本契約とかローテ入りは分不相応
796: バスケ好きの反応 : 2025/02/17(月) 17:37:43.41
>>793
ここでBリーグに戻った方が誰にとっても幸せな気がする
NBAで出番がなければ全くの無意味だしな
たとえ新しいチームで出番があっても負けまくるチームではやりがいもなくなるだろうしな
もう若くないってことだよな
ここでBリーグに戻った方が誰にとっても幸せな気がする
NBAで出番がなければ全くの無意味だしな
たとえ新しいチームで出番があっても負けまくるチームではやりがいもなくなるだろうしな
もう若くないってことだよな
797: バスケ好きの反応 : 2025/02/17(月) 18:42:26.44
お試し感覚の2wayはもらえたけど本契約となると話は別か
799: バスケ好きの反応 : 2025/02/17(月) 19:56:43.92
Bリーグに戻ってもやる事無いよ、だから海外に挑戦してるわけで
802: バスケ好きの反応 : 2025/02/17(月) 20:16:02.39
もう数年はGとはいわず海外挑戦してほしいかなBでプレイタイム稼ぐのは30代付近で良い
804: バスケ好きの反応 : 2025/02/17(月) 20:23:42.76
ユーロやNBL行くのも良いんだろうけどBプレミアの目玉選手として帰国でも
805: バスケ好きの反応 : 2025/02/17(月) 20:28:42.40
ユーロはNBAとはまた違った難しさがあるから無理よ、現実的なのはNBL行きの馬場雄大ルート
806: バスケ好きの反応 : 2025/02/17(月) 20:40:51.34
ユーロの一線級でやれたアジア人が1人もいないからな
オファー貰えたのもハダディとリンくらいか
オファー貰えたのもハダディとリンくらいか
810: バスケ好きの反応 : 2025/02/17(月) 21:05:08.67
Bに戻るぐらいならGで頑張ってほしい
あと2年やってもまだまだ25
あと2年やってもまだまだ25
815: バスケ好きの反応 : 2025/02/17(月) 21:20:40.25
>>810
野球のマイナーだと25はまだまだ若いけど、バスケで25はなぁ。
野球だとマイナーで10年近く苦労してメジャー昇格定着って選手は結構おるけど、バスケでそれは。
野球のマイナーだと25はまだまだ若いけど、バスケで25はなぁ。
野球だとマイナーで10年近く苦労してメジャー昇格定着って選手は結構おるけど、バスケでそれは。
811: バスケ好きの反応 : 2025/02/17(月) 21:05:56.89
でもボコボコにされるかもしれんけどブライスコットンとマッチアップする河村は見たいな
Bプレミアこないかな
Bプレミアこないかな
816: バスケ好きの反応 : 2025/02/17(月) 21:22:58.80
23でNBA挑戦が遅いからね ドラフトも23だとかなり評価下がるし
819: バスケ好きの反応 : 2025/02/17(月) 23:44:24.02
23歳って相当若いでしょ
大学出て社会人になる年齢じゃん
大学出て社会人になる年齢じゃん
822: バスケ好きの反応 : 2025/02/17(月) 23:52:52.47
>>819
NBAにはもっと若いのが毎年入ってくるのよ
NBAにはもっと若いのが毎年入ってくるのよ
824: バスケ好きの反応 : 2025/02/18(火) 00:08:36.64
>>819
同じチームにモラントとかJJJいるけど河村より2つ上の25歳くらい
でもNBA歴は既に5年とか6年
NBAはそんな怪物候補が毎年入ってくる一方で同じ数の誰かがカットされる厳しい世界
同じチームにモラントとかJJJいるけど河村より2つ上の25歳くらい
でもNBA歴は既に5年とか6年
NBAはそんな怪物候補が毎年入ってくる一方で同じ数の誰かがカットされる厳しい世界
821: バスケ好きの反応 : 2025/02/17(月) 23:50:41.84
BBAではないけどBリーグで見たいというより勝負論がないGリーグは早く切り上げた方がとは思う
これは富永にも言えるけど
これは富永にも言えるけど
831: バスケ好きの反応 : 2025/02/18(火) 00:57:48.55
もう色が着いたからGリーグで40点50点とろうが本契約には直接結びつかないのよね
832: バスケ好きの反応 : 2025/02/18(火) 00:59:04.28
————
このブロックなんて、本人からしたら絶望感だろ
試合としては23点取った!と評価してる人いるけど、自分は河村に限界を感じてしまったよ
838: バスケ好きの反応 : 2025/02/18(火) 05:22:47.32
>>832
これしょうがなくない?
ダンクできないからってこと?
もっと高く投げるしかないのかな
相手のブロックが凄くない?相手が先に戻ってるし
これしょうがなくない?
ダンクできないからってこと?
もっと高く投げるしかないのかな
相手のブロックが凄くない?相手が先に戻ってるし
842: バスケ好きの反応 : 2025/02/18(火) 07:10:06.24
>>838 を訂正
ダンクじゃなくてもできるだけ高くジャンプして低めに投げればブロックできないんじゃない?
ダンクじゃなくてもできるだけ高くジャンプして低めに投げればブロックできないんじゃない?
844: バスケ好きの反応 : 2025/02/18(火) 07:48:57.66
>>842
別にこのワンプレイだけなら悲観的になる事もないけどトランジションずっとまごついてるからな
てか高く飛んでボールが上昇する時間短くすれば~なんてそんなん基本なんよ
それができて効果的ならそらやってるだろうよ
別にこのワンプレイだけなら悲観的になる事もないけどトランジションずっとまごついてるからな
てか高く飛んでボールが上昇する時間短くすれば~なんてそんなん基本なんよ
それができて効果的ならそらやってるだろうよ
833: バスケ好きの反応 : 2025/02/18(火) 01:02:39.70
周りの選手がもっと若い年齢で入ってくるってだけで生き残れないとは思わない
現に河村くんぐらいの年齢でNBA入りして活躍してる選手ってたくさんいるでしょうが
大器晩成って言葉知ってる?
現に河村くんぐらいの年齢でNBA入りして活躍してる選手ってたくさんいるでしょうが
大器晩成って言葉知ってる?
834: バスケ好きの反応 : 2025/02/18(火) 01:20:30.66
>>833
河村がまだNBAでプレイしてないならその意見もわかるがもう既にNBAで20試合、Gで16試合プレイしてるんだよ
スリー全く打ってないのが打つようになって覚醒するとかディフェンスの選手でシステム次第でって感じでもないからなぁ
河村がまだNBAでプレイしてないならその意見もわかるがもう既にNBAで20試合、Gで16試合プレイしてるんだよ
スリー全く打ってないのが打つようになって覚醒するとかディフェンスの選手でシステム次第でって感じでもないからなぁ
839: バスケ好きの反応 : 2025/02/18(火) 06:05:47.68
河村の挑戦は日本の低身長のバスケ選手に勇気を与えたのか、限界を見せてしまったのかどっちなんだろうな
河村ほどの圧倒的スピードがあってパスセンスもあっても、やっぱりNBAでは身長がないと活躍はできないと再認識したんじゃないか
河村ほどの圧倒的スピードがあってパスセンスもあっても、やっぱりNBAでは身長がないと活躍はできないと再認識したんじゃないか
841: バスケ好きの反応 : 2025/02/18(火) 06:34:37.21
河村と同じか或いはそれ以上のスピード持ちの190cmがゴロゴロいる世界だしな
867: バスケ好きの反応 : 2025/02/18(火) 14:07:47.21
ぶっちゃけ別の競技だからな、NBAのバスケとBリーグのバスケは
868: バスケ好きの反応 : 2025/02/18(火) 14:10:03.94
まだITとは対戦してないよな
あるとしたら3月かそれは純粋に楽しみ
あるとしたら3月かそれは純粋に楽しみ
コメント
河村も富永ももう一年くらいはGでやりそう
26年のBプレミアに戻ってくるんじゃないかな
NBA選手って肩書は手に入れたから十分良くやった
Bに戻るのもアリだけど河村はレベルが違い過ぎるから海外リーグに挑戦してもらいたい
まあBでひたすら無双する日々を送るのも良いけど
ユーロってNBAより過激だよな
ファンがサッカーみたいな応援するからマジで別世界
田臥が全盛期に挑戦していたら……の未練を断ち切ってくれた感あって感謝してる
よう挑戦してくれたわ
本人も客寄せパンダ扱いに嫌気さしてるだろうしな
てかGリーグで壁が明らかになったのに海外で頑張れとかいうのはただの無責任だろ
ユーロの方がまだフィジカルの差は少ないだろな
でもその代わり上位互換みたいなのがゴロゴロいるぞ
やれるんだったら、もう一年やるべきだと思うな
アジア人で2シーズンプレーした選手なんてそんないないし
で無理してもう一年やって怪我して体ボロボロですねわかります
それに何の意味が?
マジでもうよーやった、できるだけの限界は到達したと思う
単年2way契約とはいえ173cmで1年間NBAの世界に名前を置いたんだ
Gでグダグダになるよりは1人のプロアスリートとして来期はスパッとBリーグ帰ってきて本人は金稼ぎ&国内バスケを盛り上げるのがwin-winだと思う
正直日本戻った方が良いと思う。
今の環境だと本人も辛いだろうし、埋もれそうだ。
欧州って英語でいけるん?ポルトガル語とか覚えなあかんか?
来年26-27歳という年齢を考えればGリーグでキャリア全盛期の1年間を費やすくらいならBかNBL戻ってくるべきだし、でも2way契約をもう1年貰えるならまだまだアメリカ挑戦は続けるべき
仙人化してる田臥は例外としてスモールガードは選手寿命も長くない
GリーグってNBAの下部組織だけど基本的に待遇や環境は良くないからな
運が良ければ少しNBA関係者から目に留まりやすいってだけで
だから元NBA選手はGリーグなんか行かずに海外リーグに行く
もう1年だけGリーグで技術を磨いてからBリーグに戻るのが良いと思う。
成功も失敗も本人次第
国内リーグ振興のためには是が非でも戻ってきてほしいわな
河村なら年俸は億越えるだろうし、そういう景気いいニュース多くないと各スポーツ取り合いの恵体をバスケに引っ張りにくい
日本のために諦めてくれ
今シーズンは手探りの状態からスタートだったけど、来シーズンはある程度慣れた状態からスタートできるし、あと1年やってほしい。
それでダメだったらBリーグや日本代表を盛り上げるってことでいいじゃない。
現実的に「これ以上はもう望めない」っていう高みまでは到達してしまってるからなぁ
今の実力、活躍、年齢でNBA本契約っていうのはどう転んでも難しいものがある・・
2way契約をもう一年貰いつつ、練習帯同とかから少しでもNBAの世界から知識や経験を持って帰ってきてくれるならすごくプラスだけど、Gリーグ挑戦ならキャリアの1年を無駄にせずもうキッパリ日本でやってくれた方が色々プラスだ
対策されたのかわからんけど最近はシュートも入らんしドライブもいまいち
NBAは正直無理ゲーだし欧州挑戦してみて欲しいんだよなぁ
挑戦前はブロニーよりは河村のが上って言ってるやつが結構いたが現実はこんなもんか
田臥は大学からアメリカだけど(ハワイだけど)全盛期に〜ってのはいつのことを指してるんだろ
同じチビガードの富樫より遥かに大成功だったしもう十分でしょ
NBA目指してしがみついて欲しいわ
日本じゃ学べない事たくさん吸収してから帰ってきて欲しい
人気込みだけど2way契約取っただけでようやっとるわ
Bプレミア始まる年に帰ってくればええ
100か0かみたいな極端なのばっかり
帰ってくる必要ないでしょ